« 2 曲とりあえず完成 | メイン | 象との夏 【再】 »

ぼんやり、もいいね。ちょっと残念。など


Olympus E-P1, Voigtländer Nokton classic 40mm F1.4 MC

元々“シャープネス”を上げた写真が嫌いなんだけど、特にこのレンズで撮った写真にはシャープをかけたくないな。このぼんやり具合、けだるい感じが出ててイイっす。とはいえ、開放 1.4 じゃ全体に紗がかかったみたいになっちゃうのでやり過ぎ。1 段絞り込むだけでやわらかいまま紗が取れて良い感じになるよね。

  ・・・

今日は全国的に曇りや雨だったようですね。せっかくの日食だったのにね。
こちらもずーっと曇り。太陽がどっちに出てるかも分からない。でも、ウチのエディタのワタさんから「こっちでは雲の切れ間から日食撮れました」との緊急コール。
外に出てみたけど、やっぱりダメ。あきらめて仕事を再開したら少し空が明るく。慌てて外に出ると、雲の薄くなったところからうっすらと欠けた太陽が。


Pentax K20D, smc Pentax FA135mmF2.8[IF]

あまりに曇っているので余裕で肉眼で見れる。しかも大してまぶしくない。フィルタもなーんにも使わずに普通にカメラで撮れました(笑)。
もう随分日食が終わっていたけど、ま、一応、日食を見た、ということで!


 * * 日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です (u_u) →

コメント

hirobotさん、こんばんは。

いいなー、私も職場から空を見上げましたが、周囲が高層ビル群なので見えませんでした。
都内でも観測できているみたいですが、うちの職場の空は駄目でした。(T_T)

それにしてもよく撮影できましたねぇ。羨ましいです。

*** なん さん ***
こんばんは!
そっか、都内では見られたのかぁ。いいなぁ。
こっちは撮影できたにはできたけど、実感薄いです。曇りすぎ。
(笑)

当初は、ピンホールを利用して、地面に写る太陽の形を「笑っている人の口」に見立てた写真を撮ろう、とかいろいろ企画があったのですが、天気予報があまりに悪く、撮影はするつもりはありませんでした。
んなもんで、突然で慌てましたが、なんの準備も不要でした。
曇りすぎだったので(笑)

日食は私は見れませんでした。
来客と打合せが続いて、ダメでした。
僕が少年の頃は「日蝕」って言ったんですが、日食に変わったのはいつからでしょうか?
なんだか、長距離列車の食堂車の日本食堂を思い出すんです。
略して日食ですからね。

E-P1はダイナミックレンジが狭いということですが、でも欲しい気がします。
ライカのレンズが10本ぐらいあるので。
でも、ボーナスとか無いし・・・
SONYもいよいよ総攻撃に出るみたいで、アルファマウントなんで、
仕方なく翻弄されるかなあ。

*** funamyu さん ***
こんにちは。コメントありがとうございます!

>「日蝕」

あ、そうでしたっけ?
でも、確かにそれでないと意味が通らないですよね。
報道機関で、この手の「読みが一緒で、まぁまぁ当たらずも遠からずな漢字があるなら平易な漢字を使う」といったやり方をするのはやめてほしいですよね。
意味が全然違うもの。

「活かす」→「生かす」なんかも違和感があります。

> ライカのレンズが10本

!!
すごい資産ですね。家建つかも。そのうち1本売れば余裕で E-P1 買えると思います!(笑)

> 総攻撃

僕は、もうでっかい一眼は S5Pro で十分です。
それより、単焦点レンズを付けたちっこいカメラを 2 台持ち歩くほうがいい写真が撮れるし、気軽だし、見た目もいいし、と。
今はひたすら、早く K→m4/3 アダプタが出荷されることを祈る日々でございます。
DP1N が出れば、広角よりはそちらで撮ろうかな、と。

デカ一眼は、最新モデルもいろいろ使ってみましたが、S5Pro 以上のダイナミックレンジのカメラはないし、「フィルムライク」な分離が良くてやわらかい発色もやはりあれ以上はなかったです。僕の場合、そんなに分解能は必要ないので。
食指の動くデカ一眼は全然ないですねぇ。

一段絞り込んだ 雰囲気のある絶妙な写真ですね~☆

テーブルフォトの時は 私も F1.8の単焦点レンズを使いますが
通常は F5.6 85mm標準レンズを使用
もっと 柔軟にレンズを使いこなせたら良いのですが。。。

偶然にも 同じ状況の日食ネタでしたので~足跡を残していきます ^^
26年後に また見たいものですよね

*** おけい さん ***
コメントありがとうございます!
見ましたよ!ブログ!
すごいですね。確かに最強の日食観察グッズですね!(爆笑)
見て、なるほど!そりゃそーだと感心しました。
26 年後また見たいですよねー。
次はすっきり晴れてくれよぉ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







“お話”まとめました

 →  lost + found



PENTAX好きはぜひ

 → LOVE → Digi-Pen



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント

トラックバック