いいこと言うね
Pentax K100D, Carl Zeiss Jena DDR electric MC Flektogon 2,4/35
いやぁ、4日連続で似たような話題ですみません。
・・・
今朝、ブログを読んでくれた友人からメールを貰いました。
「人生とはさんざんなものだけど、自分から投げ出してしまうほど悪いものじゃない。」
ドストエフスキーの引用なんですが、いい言葉ですね。
投げ出したくなったら、この言葉を思い出してみようと思います。
・・・
Flektogon 復活です。ボケ味が分かりやすい写真を載せてみました。
PENTAX 純正でマウント変換リングが 1,000 円 (!)で出ています。これだけで、タクマーや Zeiss の M42 マウントレンズが使い放題です。是非お試しを。これもまた、楽しいですよ。
・・・
** 気に入って頂いたらクリックお願いします → ブログ ランキングに投票
コメント
いいなぁ~
hirobotさん!こんにちは♪
イイ言葉ですね・・*K*の 頭にも メモっとこ(笑)
Flektogon イイなぁ~ しなやかな感じが、イイなぁ・・欲しいなぁ(爆)
マウント変換リング・・購入します。この前 PENTAXで、¥1050-でした^^
投稿者: * K * | 2006年11月30日 12:31
* K * 師匠(笑):
うん、いい言葉だよね。
ホントに。
友人には感謝してます。
Flektogon、いいでしょ~、欲しいでしょ~(笑)
単焦点の底なし沼へようこそ。
> マウント変換リング・・購入します。
ワハハ。
さすがですな、師匠。
“自称初心者”はマウント変換リングなんぞ買いませんぜ(笑)
投稿者: hirobot | 2006年11月30日 12:43
hirobot師匠!こんにちは。
私も勝手に師匠と呼ばせて頂くことにしました。あしからず。
>単焦点の底なし沼へようこそ。
まさにそんなニュアンスです!
大してテクも知識も無いのに今無性に
Carl Zeiss レンズ欲すぃ~っ!
ところで、(いつも質問ばかりでスミマセン)師匠はペンタ用のレンズって何本ぐらいお持ちですか?
投稿者: KAZU | 2006年11月30日 13:05
KAZU 様:
師匠だなんて、そんな・・・
うむ、苦しゅうない(← いきなり横柄(笑))
> Carl Zeiss レンズ欲すぃ~っ!
おおお。KAZU さんもついに単焦点と物欲の底なし沼へ足を踏み入れましたなぁ(笑)
ココから生きて帰ったものはいないといわれているのに('-^*)/
現在所有しているペンタ用のレンズは、以下の通りです。
(焦点距離順)
smc PENTAX DA21mmF3.2 AL Limited
PENTAX-M 1:2.8 24mm
PENTAX-M 1:2.8 28mm
smc PENTAX FA31mmF1.8 AL Limited
Carl Zeiss Jena DDR, electric MC Flectogon 2,4/35
smc PENTAX FA43mmF1.9 Limited
です!
投稿者: hirobot | 2006年11月30日 13:15
よぉ~け 持ってるぅ(イイのんバッカ!)
hirobotさん こんばんは!
イイなぁ・・*K*が、欲しいのんいっぱいやん!(覗くダケでも・・イイかも・・笑)
望遠も買うてもた♪ハハハッ^^
とりあえず コノくらいで 終了やわ(汗・財布がネ・・
投稿者: * K * | 2006年12月01日 00:01
うおおおお。
望遠も行ったんかぁ~
えらいこっちゃ(笑)
僕は望遠系の単焦点は全然もってへんから、欲しいねんけど・・・
高い(^_^;)ヾ
投稿者: hirobot | 2006年12月01日 00:25
師匠・・・
実は私も200mmf4買ってしまいました。(勢いで(笑))
さぁどこで使おうかなぁ・・・
って買う前にもっと考えろよ!俺
投稿者: KAZU | 2006年12月01日 14:03
KAZU 様:
ワハハハハハ!やりますねー(笑)
でも、レンズはいい買い物だと思います。
たとえば、オークションで随分昔の単焦点を買っても結構いい値段しますし、使わなくなって売るときもちゃんとまっとうな価格で売れますものね。
だから、僕も使いたくなったら、1回買ってみて、使わない場合は、使ってくれる人に譲る、という形でちょっとずつレンズを増やしてきました。随分レンズが入れ替わりましたが、それほどの損はしていませんし、たくさんのレンズを体験できて、勉強になりました。
200mmf4 買ったら、きっとレンズから覗いているだけで撮りたい写真出てくると思いますよ!
僕も、Nikon の方で、AF-S VR ED Nikkor 80-200mm/2.8G を持っているのですが、部屋の中のものを撮ったりしてもとても面白いです。
「望遠は遠くのものを撮るため」なんてことは一切ないと思いますよ~
投稿者: hirobot | 2006年12月01日 15:39
師匠こんばんは。
師匠からいただいたコメントで少し救われたような気がします。
私がこの200mmのレンズを衝動買いして今私の手元にあるのも、きっと何かの縁でしょうから(かなり無理矢理(笑))大事に使います。
ところで・・・
今日仕事で青山に出かける用があったので途中新宿で寄り道し、某M○p Cameraでストラップを購入しました。
色はネイビー!
早速着けてみましたが・・・
ヨイ!!!
すごくカジュアルな感じ?になって、その辺で持ってても違和感なさそう!
残るはテクだけかぁ・・・
投稿者: KAZU | 2006年12月01日 23:53
KAZU 様:
「師匠」なんて、恥ずかしいですよ・・・(^_^;)ヾ
あ、ついに、KAZU さんも M 社ストラップ購入ですね!
> その辺で持ってても違和感なさそう!
でしょう?
それが良いんですよね。
これだけ趣味の合う人がいるんだったら、一度、数人でオフミとか撮影小旅行とかしても面白そうですよね。
投稿者: hirobot | 2006年12月02日 09:51
オフミ賛成!(笑)
でも・・・まだ ストラップ購入してません・・(涙)
投稿者: *K* | 2006年12月02日 21:15