スポーツ カメラマンのスゴさを見たのだ
Fujifilm Finepix S3 Pro, AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・・・
今日は久しぶりに野球ネタ (?) です。
・・・
先日、MLB のシアトルとシンシナティの試合の中継を見てたら、ファンが、フレンチフライのトレイを持ったままファールボールを取ろうとして、ファールグラウンド内にフレンチフライをばら撒いちゃった。
それを見た現地のコメンテーターが大笑いして、ゲームが再開していてカメラもバッターを写しているのに、そのままずっとそのことに突っ込んでた。
なんだか Sky-A のタイガース中継を見ているようだった(笑)
で、それが確か 4 回の攻撃ぐらいだったんだけど、6 回の攻撃後の (その間マリナーズが随分点を取ったので時間が経ってた) イニングまたがりの部分で、カメラが突然スタンドの観客の 1 人を “超” ヨリで写したので「映画俳優?」と思ったら、間髪いれずコメンテーターが「ヤツは新しいフレンチフライをゲットしたようだ!」って叫んでた(笑)
あ、なんだ、見覚えあると思ったら、さっきのフレンチフライをファールグラウンドにぶちまけたファンだ。
何が凄いって、いちいち 1 観客の動きをちゃんと観察しているカメラマンが凄い!
(まぁ、それに間髪いれず突っ込むコメンテーターも凄いが・・・)
もちろん主音声でも同じ映像が流れているんだけど、NHK のアナウンサーはどんな風に触れてたんだろう?すっごい気になる。
このゲーム見ていた人がいたらおしえてくらはい。
・・・
挑戦し続けている人の目はやはり魅力的ですね。
僕もこのまま終るわけには行かないな。
僕はまた全日本に戻ろうと思う。
体調との相談になるから、どれだけかかるか分からないけど、時間がかかっても戻ります。
・・・
** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) →に投票
・・・
※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。
※ PENTAX カメラのブログ (「LOVE → Digi-Pen」) もよろしくお願いします。
コメント
hirobot さん
そのゲームは見てないけど、むこうのコメンタリーは 話 脱線しだすとなかなかゲームに戻って こないねー 笑
某国営放送、マジメすぎ!
でも、お願いだから ラテン系選手の名前は正確に!N○K さん。
ってhirobot さんに言っても困るよねぇ
投稿者: standing dog | 2007年06月25日 22:50
standing dog aka running dog さん、こんばんは!
そーですよねー。向こうのコメンテーターって脱線したまま、馬鹿笑いしたまま、みたいなところありますよね!
僕はラテンの言葉は(も?)全然分からないのですが、やっぱり名前の読み方おかしかったりするのですか?
でも、アメリカ人も勝手に英語読みにしたりしてますよね。あれもどうかな、と思います。
アフリカ系の名前で「ン」から始まる名前など、スペルを「N」からはじめていたら「エン」って勝手に発音したりしますものね。
そーいえば、以前、WSB (World Super Bike) で Ruben Xaus っていうスペイン人ライダーが走っていたのですが、「ザウス」って呼ばれてました
(-_-;)
投稿者: hirobot | 2007年06月25日 23:41
hirobot さん
ルベン チャウスだよね?ボクは“X"で始まるスペイン人知らないので、ひょっとしたら彼はカタルーニャ人???(全く未確認) カタルーニャ語とスペイン語 結構違うらしい“アントニ ガウディ”も アントニオって呼ばれると激怒してたらしい 笑
それとN○Kへのクレーム、hirobot さんのコメ欄使ってゴメンなさい、ブログネタにウケたので 笑
投稿者: standing dog | 2007年06月26日 14:55
standing dog aka running dog さん:
さっすが、そのとおりです。
チャウスは確かバルセロナ出身だったと思います(未確認(笑))。
NK○へのクレーム、全然構いません。・・・っていうか、どんどんしてください(笑)
面白いので!
投稿者: hirobot | 2007年06月26日 15:27
アハハ(笑)
私もその影像とコメンテーターの
会話を聞きたかったです^^;
写真を見ていると、夏の独特の
草の匂いがしてきそうです^^
投稿者: ricora-s | 2007年06月27日 01:33
ricora-s さん、おはようございます。
おもしろいでしょ?
なかなかツボに入りましたよ~
ricora-s さんの言うとおり、ここは夏の草の匂いがしました。なんだか懐かしい感じでした。
投稿者: hirobot | 2007年06月27日 09:02