自分嫌い
Pentax K100D, smc Pentax FA43mmF1.9 Limited
・・・
なんというか、単刀直入に言って、僕は自分のことが嫌いです。
よく 「どうして自分に自信が持てないの?」 というような言われて情けないのですが、自分が嫌いなんだから仕方がないですよね。
みんなに認めてもらったら、自分で自分のことも好きになるかもしれないと、色々アピールもしてみたりしています。言ってみれば、子供が親に褒めて欲しい一心でアピールするような感じかもしれません。
でもこれだけは思うがままになるものではありません。
「桃李不言 下自成蹊」 (桃や李は何も言わないが、おいしいことをみんな知っている。だから、おのずとその木の下には道ができる) というとおり、“何か” を持っている人のところには黙っていても人が集まってくるものです。
僕には何もありません。本当に何もないのです。見せかけばかりで。
・・・
** 皆さんの日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です。
よろしくお願いします (u_u) →に投票
・・・
※ “お話”をまとめたブログ (「lost + found」) 始めました。
※ PENTAX カメラのブログ (「LOVE → Digi-Pen」) もよろしくお願いします。
コメント
私も一緒ですよ。自分に嫌いなところがいっぱいあります。なんで、同じ失敗をくりかえすんだろう?なんでまた狭い道に自分から入り込んで生きにくくするんだろう?なんで、なんで、の繰り返しの毎日です。でも、まあ、人生一回ですから、悩まない人生もあるだろうし、一杯悩んで悔しい思いをいっぱいしていくのも「自分」だと思い、諦めようとはしていますが、逃げず、隠れず、ごまかさずに生きて行ければ御の字じゃないかなぁ・・・今、それさえもできていない自分ですから。
この写真いいなぁ!こんな写真撮りたいなぁ。今日はLOVEの青空より、こちらの方が好きです。
投稿者: matu | 2007年08月21日 22:33
私も自分が決して好きではナイ・・です。が・・
何かを持っているとか持っていないとか・・そんなコトじゃなくて
自分にナイものを持っている人に惹かれるんじゃナイのでしょうか?
投稿者: 匿名 | 2007年08月22日 00:07
matu さん、こんばんは。
ありがとうございます。
自分を好きになるのは簡単そうで難しいですね。ホントに。
写真気に入っていただいてありがとうございます。
「Love → ~ 」の写真は、PENTAX レンズならではの発色でちょっと鮮やかな感じはしますものね。
投稿者: hirobot | 2007年08月22日 01:11
匿名さん、こんばんは。
たしかにそれはありますねぇ。
やはり、持っていないものはよく見えるからなのでしょうか?
投稿者: hirobot | 2007年08月22日 01:18
自分が嫌い。私もそうだったし、今もすべてが治ったとは思っていないの。
同じです。
でも自分を助けてあげられるのも、何もかも結局は自分しかいないから。
だから少しずつ好きにならなくちゃ自分がもったいないし、かわいそう。
誰かと会うと自分の良さがわかるかもしれないですよ^_^
こちらはそろそろ秋も近いです、まだ暑いけれど。
投稿者: hayano | 2007年08月22日 19:25
hayano さん、こんばんは。
そう思います。
でも、なかなかうまく行きません。
難しいです。
北海道もまだまだ暑そうですね!
こっちもやばいくらい暑いです(-_-;;)
投稿者: hirobot | 2007年08月22日 23:59
お初です
突然コメントすいません
密かにこのブログ見て感動してる者です(´・ω・`)
「何か」をもってる者にはおのずと人が集まるのなら、貴方もその「何か」をもってる人ですよ
自分が嫌いなら好きになる努力を惜しまないでください。
初コメントなのに図々しい事言ってすみませんでした
失礼します
投稿者: 雨 | 2007年08月23日 20:35
雨さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
図々しいなんて、そんなことまったくありません。
とてもありがたいです。
確かに、自分を好きになる努力惜しんでいるのかもしれないです。
投稿者: hirobot | 2007年08月23日 21:17