« 今年もライラックの花が咲きました | メイン | And in the end ... »

こんばんは


Fujifilm Finepix S3 Pro, AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G


 
  さようなら、

  またね。
 
 
  
  
この続きは、→ 「続きを読む」 で。

 * * 日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です (u_u) →


  
  ・・・
  
夕方、虹色に光る雲が出ていました。
分かりにくいけど、この写真の右側の光っている雲です。
実際には、手前に薄く虹が出ていて、それを通して雲を見ているのでそう見えるのでしょうね。

こうして写真を撮るのも、この景色を共有したい人がいるから撮るわけで、近くに共有できる人がいれば写真を撮らなくなるかもしれないな。

  ・・・
  
自分の無価値さを思い知らされることを好きな人はいないだろうと思います。
僕ももちろん、嫌いです。
でも、仕方ない。

  ・・・

今週末は全日本選手権です。

一昨年までのように、全日本をシリーズで追いかけることはしないので、気楽です。
昨年、近畿チャンピオンは取ったものの出場したのは後半の 4 戦だけだし、全日本はまったく出ていないので、どの位通用するか見ものです。他人事っぽいけど。

  ・・・

後期高齢者医療保険、決めたのは、強行採決を連発した小泉内閣です。
その小泉内閣を衆院選で圧勝させた一つの要因は、高齢者の圧倒的な自民党支持です。
“バカばっかり” の小泉チルドレンなんかに投票しておいて、今頃になって「年金が減って困る」って言ったってもう遅いよ。自民党を圧勝させた有権者が悪い。
小泉チルドレン共も、今頃になって 「こんな法案だって分かっていたら、強行採決には反対したのに」だなんて、法案の中身も分からずに強行採決に賛成してたのかよ。
呆れてものも言えない。

  ・・・

コメント

hirobotさん、こんばんは。

確かにこの目で見た情景を誰かと一緒に共有したいなぁと思って撮っているのかもしれないですねぇ。

自分が感じたように人も感じてくれるとは限らないですが。

私は生まれてから、虹を見た回数はたぶん3回くらいしかないと思います。虹に遭遇する確立が異様に低いので、実は虹が大好きだったりします。(笑)

なんさん、こんにちは(こんばんは?)。
コメントありがとう。

僕は結構虹に遭遇するんですよ。
でも、やっぱり何度見ても虹はきれいですね。
今回のは、全然雨も降っていないし、晴れた1日だったので、ちょっと不思議な感じでした。

虹色の雲、見えるよ。キレイ。
一緒に見ることができるなら
撮ることも描くことも必要ないのかもしれないね、確かに。
誰か、一番に伝えたい人と。

スナップ写真派のわたしですが、本当に大切なコトは撮らないです。
わたしのこころに残ればいいから。

だから虹も撮らないのかもしれない。

hayano さん、こんにちは。
虹色の雲、見えた?
よかった!
なにより一番伝えたい人とさ、一緒に見られていたら写真撮るの忘れそうだよね。
・・・って言いながら、そっちのけで必死で撮りまくってたりして(笑)

yuki さん、こんにちは。
写真には本当に大切なことは写らないものね。
ファインダー越しじゃなくて、見たまま記憶の中に残しておかないともったいないものね。

でも、僕はきっと撮っちゃうなぁ(笑)
写真好きの悲しい性です(^_^;)

彩雲ですね^^
最近は、虹雲って言われてるみたいです。
私が撮りたい雲です♪
見たことあるんですが、
カメラに撮ったことないのです><
とても綺麗な虹色ですね^^

ricora-s さん、こんばんは!
全日本のフリー走行から今帰ってきました。
お返事遅くなってすみません。

へぇ、そういう風に言うんですね。
知りませんでした(恥)

僕もね、“彩雲”ってはじめて撮ったんです。
撮った本人は写っているように見えるけど、みんなにちゃんと分かってもらえるかな、と思ったのですが、見ていただけているみたいでほっとしました!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







“お話”まとめました

 →  lost + found



PENTAX好きはぜひ

 → LOVE → Digi-Pen



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント

トラックバック