« Volvic 散歩、そして、いつも思うこと | メイン | 関係者がいないと思って、スイッチ、など »

ウインディ レイディ


Pentax KM, smc PENTAX-M 1:2 28mm, Fujifilm 100 ACROS

 
スタジオを出てバンドのメンバーと別れ、いつもの道を車で帰っていた。
もう慣れたが片道100km以上あるから結構大変だ。メンバーが離れているから仕方ないが。

スタジオを出た頃は綺麗な青空が広がっていたのに、最後の山を越えて平野に下りるところに差し掛かった頃には、すっかり空は灰色になっていた。風も少し強くなったようだった。

僕はこの場所を車で通るのが大好きだ。
一気に視界が開けて、平野が一望できる。
空は相変わらず灰色で平野の風景も同じ灰色だったけど、雲の切れ間から差す西日で平野に広がるたくさんの建物がキラキラとクロームメッキのように光っている。

オーディオプレーヤーは次の曲に移り、山下達郎の「ウインディ レイディ」が流れてきた。

突然、スイッチが切れたように、大切に思ってきたいろいろなものが、色を失ったように思えた。

灰色の空、灰色の建物。キラキラ光る灰色の記憶。
君の記憶はこの灰色に光る風のようだ。

オーディオ プレイヤーの山下達郎は最後のコーラスを歌っていた。

「君はウインディ レイディ。吹き抜ける悲しみを僕にも。」

  

  ・・・

 * * 日々の“応援ポチ”が僕のモチベーションの源泉です (u_u) →


コメント

片道100kmですか!たいへんですね・・・。

hirobotさんのお写真は、外国風なお洒落なイメージがあったのですが
今回の「普段の日本」という感じも好きです♪

それから、私のブログにリンクさせていただきたいのですけど・・・?
よろしくお願いします(^^)

Kino.A さん、こんばんは!
遅くなってすみません (u_u)

写真気に入ってもらえてとても嬉しいです。
それから、リンクのお申し出もありがとうございます。是非よろしくお願いします。
(ここのブログは外部向けのリンクを置けないような設定になっているので、Kino.A さんにリンクしていただく一方になってしまって申し訳ないです。)

hirobotさん、こんばんは。

うちにも山下達郎のアルバムが一枚だけあります。でもクリスマスソングとかを歌っているバージョンでした。『ウインディ レイディ』ってどんな曲なんだろう、聴いてみたいなぁ。

なんさん、こんばんは。
「ウインディ レイディ」、いい曲ですよ。
この曲の『It's A Poppin' Time』に入ってるバージョンが僕のオススメです。
このアルバム、買って損はしませんよ!!

「ウインディ レイディ」… ベースがかっこいい。

ゆーぞー君、まいどです!
そうそう、格好良いよねー。
スタジオ版とライブ版とどっちが好み?
僕はライブ版。

こちらは片道60~70kmですが、

>一気に視界が開けて

なんて場所はありません。中間地点に「ギロチン工場」という工場はありますが。

Windy Lady,CDでは出てませんがSuger Babeの解散コンサートライブ版が好みです。ソロの2バージョンよりハードです。

JT 氏、まいどです!

> 「ギロチン工場」という工場

まぢですか?
こわすぎです。

> Suger Babeの解散コンサートライブ版

今度、聴かせてくださいよー。
6/1 のスタジオ入りのときでも。

近頃は、モノクロ気分
なのでしょうか?^^
この辺りは、よく撮って
はるところなんですか?
以前にも見たような?

そういえば、数日前、
虹雲みました!
発見したのもつかの間
虹雲の手前に、曇った雲が
虹雲を隠してしまいましたT-T

ricora-s さん、おはようございます。
コメントありがとう。
虹雲見られたんですねー!
綺麗ですよね。いつも出てるのはほんの一瞬ですけど。

> 以前にも見たような

ああはは。ばれてますね。
僕の写真って、多分自分のいるところから半径 4~5 km 以内がほとんどだと思います。
行動範囲狭すぎです(笑)

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




作者 “hirobot” について


音楽と写真とモータースポーツを愛する翻訳屋です。


メールは、 まで






無断転載はご遠慮ください







“お話”まとめました

 →  lost + found



PENTAX好きはぜひ

 → LOVE → Digi-Pen



僕のホームページです

 → $HOME/.profile








コメント

トラックバック